top of page

晩白柚いただきました

先日、立派な晩白柚(ばんぺいゆ)をいただきました。


晩白柚は、見た目のインパクトがとにかくすごい果物で、両手で抱えるほどの大きさに、スタッフ一同びっくり。私はてっきり「見た目どおり、味も大味(おおあじ)なのでは?」と思っていたのですが、実際に食べてみて、いい意味で期待を裏切られました。


ひと房むいて口に運んでみると、八朔(はっさく)よりも甘く、繊細(せんさい)でやさしい味でした。

ほどよい酸味が爽やかで、果肉もしっかりしていて食べごたえも十分。スタッフみんなで「これはおいしい!」と感動しながらいただきました。


ちなみに、晩白柚はザボン(文旦の仲間)の一種で、熊本県八代市(やつしろし)をはじめとする暖かい地域で栽培されているそうです。世界最大級の柑橘(かんきつ)ともいわれていて、その大きさからお祝いごとなどにも用いられることがあるそうです。

なんだかみんなにいいことがありそうな、縁起物を頂きました


お心遣いに感謝いたします。

まだまだ寒い日が続きますが、皆さまどうぞ体調に気をつけて、元気にお過ごしください。









 
 
 

コメント


ブログ

Blog

bottom of page