今日はPhilラボ門下生、同僚の先生方とPhilを囲んでお食事会をしました。
色々な偉い先生方に留学時代のお話を伺うことが出来、興味深く楽しかったです。
Philのおかげで、なかなか親しくお話しすることが無いような先生方と同窓生のような関係になれ、本当にうれしかったです。
今日、Philが語ってくれた内容で印象に残っているのは、日本人の若手研究者がやってきたときに働きやすい環境を作ってくれる、そのマネジメント方法はどのようにして身に着けたのか? という問いに対して、Philは
『わからない。ひょっとしたら両親の影響なのか。でも、たぶん自分は生まれ育った町では数少ないアジア人だったから、常に周りに目を配って生きてきた。そのことが理由なのかな』と言っていたこと。
普段の生活の中では、なかなか感じたり考えたりしないことを気づかされるいい機会です。
何より一緒にいると本当にうれしい気持ちになります。

コメント