top of page
帯状疱疹ワクチンについて

帯状疱疹ワクチンについて
25/3/31 3:00
令和7年4月1日より、高齢者帯状疱疹ワクチンの予防接種が定期予防接種となります。
接種対象者の方には、市から定期接種のお知らせはがきが届きます。
定期接種を受けられるのは、令和8年3月31日までに限られますので、希望される方は、必ず年度内に接種を受けてください。
【当院での帯状疱疹ワクチン】
乾燥組換え帯状疱疹ワクチン 1,1000円×2回接種
2回接種の場合、1回目の接種が年度内であっても、2回目が年度内に接種できない場合、2回目に限り任意接種となりますのでご注意ください。
接種時点で60歳以上65歳未満で、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に障害がある方には市からのお知らせはがきが届いていませんが、市に申請後はがきが届いてから接種可能となります。
【ご注意】
これまでに帯状疱疹予防として乾燥弱毒生水痘ワクチンを1回以上もしくは乾燥組換え帯状疱疹ワクチンを2回以上接種した方は、原則、今回の定期接種対象になりませんが、乾燥弱毒生水痘ワクチンの前回接種から年月が経過し、発症予防効果の低下に伴い、医師が必要と判断した場合は接種が可能です。
帯状疱疹ワクチン接種を希望される方は、こちらからご予約いただくか、お電話にてお問合せください。
定期接種の対象年齢外の方や、過去に接種歴がある方は、任意接種として接種することができます。
▼茨木市ホームページ▼

お知らせ
Information
bottom of page