クリニックにはロゴマークがつきものです(憑き物ではなく)
看板、診察券、封筒、ホームページなどなど、様々なところでクリニック名称とセットになっています。
町中で見渡してみると、
歯医者さんはだいたい歯ブラシか歯をモチーフにしていて、
眼科は目をモチーフに
内科だと、聴診器やハート、十字なんかが多いですね。あとは自分の名前を使ったり。
せっかくなんでなんか斬新なやつがいいな、ということで
画像生成AIを使ってみました。
クリニックのコンセプト・イメージのキーワード
内科
総合診療
総合内科
家庭医
老年内科
訪問診療
発熱外来
なんかと好きな要素を組み合わせて、chat GPT, Bing, Midjourneyなどでやってみました
すごいですね。それで面白い。面白くて何時間も触ってしまいます。
特にMidjourneyはリアルなイラストが強いんですかね。しつこいくらいにシンプルに、と書かないとものすごい写実的な奴が出来上がります。
画像生成AIは無限に画像を作ってきますし、こっちが修正を何回命じても、夜中でも文句を言わずにオーダーに応じてきます。
こんなんだとイラストレーターさんの仕事が無くなるのでは。。。
でも、結局、無限に作れるせいなのか、こちらのオーダーの仕方が悪いのか(たぶんこっち)、決め手に欠けるというかなんというか。
面白いんですけどね。
Comments