新規開業講習会
- 院長
- Jan 20, 2024
- 1 min read
Updated: Feb 4, 2024
今日は大阪府保険医協会主催の新規開業講習会に行ってきました。
今まで、ただただ患者さんの診療をして、記録をして、必要な検査をオーダーして、薬を出して、をしてきただけで、そこから患者さんがお支払する対象となる診療内容が決まって、患者さんの保険情報に応じて計算して、という後半部分は考えてませんでした。
講習会では、日ごろ書いているカルテは医療費の算出根拠で、個々の病状があるのはわかるが、最終的にルールに沿った記載をする、という至極当然のことを繰り返し教えていただきました。
僕が今まで仕事をしてきて、患者さんの様々な問題の解決にひたすら注力出来ていたのは、その他の仕事をしてくれる人たちがいたからであって、病院というのは、たくさんの人がいて、それぞれの人が自分の仕事に専念できるように機能的に出来た組織なんだな、ということがわかります。
医療事務をはじめとした皆様、いつもありがとうございます。
今までやってきたことを角度を変えて見るという目からうろこの経験でした。。。
まだまだ学ぶことがあります
Comments